出展者見どころ

出展者名 つくば市
主な出展内容 事業用地の案内
URL http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/
住所 〒305-8555 茨城県つくば市苅間2530番地2(研究学園D32街区2画地)
TEL 029-883-1277
FAX 029-868-7616
お問い合わせ先 経済部産業振興課
やる気応援!!産業創造都市 つくば
つくば市への進出をお手伝いいたします!

つくば市は,秋葉原駅からつくばエクスプレスで最速45分と都心からのアクセスが良く,さらに,2015年度には圏央道がほぼ全線開通する見込みで,これにより広域交通ネットワークがさらに充実します。
また,世界最高水準の研究と教育を行う「筑波研究学園都市」の持つ最先端の科学技術,日本百名山の一つ,名峰「筑波山」を擁する豊かな自然と田園,これら科学と自然が調和する街です。
近年では,国内最大の科学技術開発拠点としての特徴を活かし,開発から社会実装まで一貫して取り組める実証実験環境が整い,先端技術の産業化を推進します。
以下に主な特徴を記します。

【つくば市の特徴】
@つくば国際戦略総合特区
つくばに集積する大学,研究機関,企業や行政が連携し,7つの先導的なプロジェクトに取り組み,我が国の成長・発展に貢献する。
Aロボットの街 つくば
ロボット関連の研究機関が集積するつくばのポテンシャルを活かし,ロボット産業の育成や誘致を図り,ロボット産業の一大拠点とする。
Bつくば環境スタイル
市民と産学官が連携して,2030年までに市民1人当たりCO2排出量の50%削減を目指し,低炭素社会づくりに取り組む。
C研究・生産活動拠点としての魅力

つくば市内の9か所の工業団地があり,それぞれの特性を活かした研究・生産活動が行われている。その他にも,つくばエクスプレス沿線にも多くのビジネス用地が造成され,新たな環境も整備されている。

このページのトップへ