安価な土地と充実した優遇制度があります。
実直で勤勉な人材の確保が出来ます。
豊富な食と充実した全暇活動のできる豊かな自然環境があります。
日南市は、宮崎県の南部に位置し、美しい海岸線で知られる『日南海岸国定公園』、歴史的町並みが残る『飫肥』『油津』、森林セラピー基地に認定された『猪八重渓谷』など、海あり山あり歴史ありの恵まれたまちです。
平成17年に県内初の景観行政団体になり、豊かな地域資源を保全し活用する取り組みを進め、全国に誇ることのできる自然環境や歴史的資源を基礎として、交流人口の拡大と定住促進、雇用の創出を展開し、独創的な新しい産業を生み出すこととしております。また、東九州自動車道の開通メリットである移動時間の短縮を生かし物流基盤の強化が図られることから、企業と地域が一体となって農地の利用集積・集約化を加速させ、企業による新たな「農業施策」を創り上げ、企業誘致を進めます。
《人口・労働環境》
男:27,066人 女:30,623人 合計57,689人(H.22国勢調査)
労働人口:生産年齢(15歳以上64歳):32,786人 ※H.25.4現在
月間有効求人倍数:0.82倍
教育機関 幼稚園8園 小学校15校 中学校11校 高校3校
《企業立地優遇策》
固定資産税5年間免除:投下固定資産1,000万円以上(新設・増設)
雇用促進奨励金:20人以下・1人30万円 21人以上・36万円(限度額1億円)
企業立地助成金:用地取得費の1/4(限度額2,000万円)
施設整備費総額の1/2(限度額1,000万円)
※立地協定の締結が必要
《県の融資制度》
企業立地促進貸付、企業・新分野進出支援貸付など