出展者見どころ

出展者名 津山市(岡山県)
主な出展内容 岡山県津山市の産業用地、優遇制度、立地環境のご紹介
URL http://www.city.tsuyama.lg.jp/ryutsu/
住所 〒708-8501 岡山県津山市山北520
TEL 0868-32-2083
FAX 0868-32-2154
お問い合わせ先 津山市産業経済部企業立地課
E-mail kigyou@city.tsuyama.okayama.jp
都市機能と自然が調和する内陸工業都市 岡山県津山市
〜津山産業・流通センターと久米産業団地のご紹介〜

津山市は、岡山県の北東部に位置する人口10万人規模の内陸都市で、古くから今日に至るまで岡山県の県北地域の拠点として、政治・経済・文化の中心的な役割を担っています。
温暖な気候風土で地震等の自然災害のリスクも極めて少なく、市の東西には中国自動車道の2つのインターチェンジ、近隣にはJCTを有するなど交通の結節点として、東西南北に向けたアクセスにも優れ、市内に9つの工業団地、製造業200社以上が立地する内陸工業都市として、日々発展を続けています。
また、市内には、岡山県唯一の高等専門学校である津山高専や大学、高校6校が立地し、商業施設や医療機関を含め、「人が住み良いまち」として、安心して生活できる環境が整っています。
今年4月には、産学金官が連携して、立地企業の事業展開を強力にサポートする「つやま産業支援センター(T-BIZ)」を創設し、立地環境はますます充実しています。
津山市では、製造と物流の大規模拠点である「津山産業・流通センター」と工業用水道を完備する「久米産業団地」を好評分譲中です。ニーズに即した立地環境と手厚い優遇制度で皆様の立地を心からお待ちしております。

【津山市の概要】
人口 104,494人
世帯 44,637世帯
(平成27年3月1日現在 住民基本台帳より)

労働力 約9万人
(平成22年 国勢調査)

有効求人倍率 1.09
(平成27年2月 ハローワーク津山管内)

【団地の区画・単価】
<津山産業・流通センター>
分譲区画1,000〜56,000m2(平地)
分譲単価16,600〜23,700円/m2
→団地の詳細はHPをご覧ください。
http://www.city.tsuyama.lg.jp/ryutsu/

<久米産業団地>
分譲区画8,300〜38,000m2(平地)
分譲単価9,700〜10,500円/m2
→団地の詳細はHPをご覧ください。
http://yappari-okayama.com/danchi/02_kume.php

【各種優遇制度(要件あり)】
(市)津山市企業立地雇用促進奨励金
(市)企業立地重点的促進区域における企業立地促進奨励金
(市)津山市企業立地促進利子助成金
(県)新岡山県企業誘致促進補助金
(県)新岡山県物流施設誘致促進補助金
(国)企業立地促進法(固定資産税の課税免除などの優遇税制ほか)
(国)過疎法(固定資産税の課税免除などの優遇税制ほか)

※団地、立地計画によって優遇制度の内容が異なります。
優遇制度の詳しい内容については、お問い合わせ先へどうぞ。

 
このページのトップへ