HOME
開催のご挨拶
ニュースリリース
特長と全体構成
開催概要
広報PR活動
セミナープログラム
出展者一覧
開催説明会 記念講演要旨
会場案内 & アクセス
お問い合わせ
出展者専用ページ
2013年度結果報告
企業立地フェア2013
主催
同時開催

ホーム > 特長と全体構成

特長と全体構成

企業立地フェアの3大特長

1我が国有数の本格的な企業立地専門展示会
  • 企業立地を進める地方公共団体・推進団体等と最適なビジネス環境を求める企業や産業の交流とマッチングの場を提供します。
  • 個々の自治体や企業では対応しにくい企業立地促進のための課題解決や情報提供を行います。
  • 民間企業が企業立地をサポートするためのインフラ・環境整備・設備関連等の情報発信を行い、自治体・立地企業を支援します。
2展示会とフォーラムによるコンベンション型展示会――目的意識の高い来場者を動員
企業立地を支援するための政策や人材育成、立地事例等を紹介する「企業立地フォーラム」や「出展者プレゼンテーション」を会期中毎日開催し、企業立地のための課題解決や情報提供を行い、出展者と民間企業来場者との交流促進を図り、出展効果を高めます。特に、企業の戦略的経営方針に合う企業立地情報の提供とそのメリットや効果を先進企業の立地担当者からのアンケートをサマリーした分析データをもとにプログラムを固めて、フォーラムを開催させていただきます。
3同時開催イベントとの協働と蓄積データベースの活用により企業立地に関わる有力企業関係者を動員
  企業立地に関わる有力企業関係者を動員
  • 一般社団法人日本経営協会会員、NOMAコンベンションメールマガジン読者である情報通信、製造業、運輸・倉庫関連、食品・食材メーカー関連等の顧客データ(約50,000件)を活用し、優良来場者を動員します。
  • 「自治体総合フェア」を同時開催し、102社の出展(前回実績)と10,660人(前回実績)の来場者に向けて情報発信し、有力企業関係者を動員します。

全体構成

企業立地フェア2013 企業立地を支援するための提案

来場計画については、企業立地フェア事務局へお問い合わせください。

メールでのお問い合わせ bcd@noma.or.jp
資料請求連絡票(FAXフォーム)pdf (PDF: 66KB)
このページのトップへ