• HOME
  • ニュースリリース
  • 開催概要
  • 特長
  • 出展者一覧
  • セミナープログラム
  • 広報PR活動
  • 記念講演・開催説明会のご案内
  • 会場案内・アクセス
  • お問い合わせ
  • 前回2015 企業立地フェア2015結果
  • 主催 一般社団法人日本経営協会

ホーム > 出展者一覧 > 出展者みどころ

出展者見どころ

«一覧へ戻る

出展者名 袖ケ浦市(千葉県)
主な出展内容 袖ケ浦椎の森工業団地の立地環境、袖ケ浦市の魅力、袖ケ浦市の立地支援制度等
URL http://www.city.sodegaura.lg.jp/soshiki/shoukou/sodegaurasiinomorikougyoudanti.html
住所 〒299-0292  千葉県袖ケ浦市坂戸市場1番地1
TEL 0438-62-3428
FAX 0438-62-7485
お問い合わせ先 袖ケ浦市環境経済部商工観光課
sode19@city.sodegaura.chiba.jp
「羽田空港はとなりまち!」東京湾アクアラインで首都圏と直結
〜袖ケ浦椎の森工業団地整備中 平成29年度分譲開始〜

 袖ケ浦市は、人口6万2千人余り、東京湾沿い、千葉県のほぼ中央に位置し、羽田空港から高速バスで最短22分の距離に位置するまちです。
 袖ケ浦椎の森工業団地は、臨海部の京葉工業地帯に近接し、東京湾アクアラインや東関東自動車道、首都圏の冠状動脈である国道16号など、首都圏の広域道路網の結節点に近く、恵まれた立地環境にあります。
 このような交通アクセス性の高さから、既に分譲済みの1期地区には、生産拠点、物流基地など幅広い業種の12社が立地しています。
 また、臨海部には電力、ガス、石油といった大規模エネルギー施設から化学工業など、最先端技術から暮らしに関わる製品まで、多くの産業が集結し、本市の産業の根幹を支える一大工業地帯を形成しています。

【袖ケ浦椎の森工業団地の概要】
 ○平成29年度分譲開始
 ○館山道(東関東自動車道千葉富津線)姉崎袖ケ浦ICから約2.5kmの立地
 ○京葉臨海工業地帯に隣接

事業主体

 千葉県・袖ケ浦市

全体面積

 約50ha

分譲面積

 約32ha

用途地域

 準工業地域(地区計画あり)

建ぺい率/容積率

 60%/200%

分譲開始

 平成29年度

○充実したインフラ

用  水

 上水道(袖ケ浦市上水道) 工業用水(千葉県工業用水)

排  水

 袖ケ浦市公共下水道

電  力

 高圧供給可能(特別高圧は要協議)

ガ  ス

 都市ガス供給可能(中圧管)

公共交通

 JR内房線 長浦駅からバスで約10分

そ の 他

 緑化協定制度あり/工場立地法に基づく緑地負担の軽減あり

【各地へのアクセス】
○袖ケ浦椎の森工業団地から
 ・羽田空港へ約30分、成田空港へ約45分  
 ・東京港、横浜港へ約45分
○袖ケ浦バスターミナルから高速バスで
 ・羽田空港へ 最短22分
 ・横浜駅へ 最短42分
 ・川崎駅、品川駅へ 最短47分
 ・新宿駅へ 最短48分

【袖ケ浦市工場連絡会〜立地企業との連携で課題解決】
 市の産業振興施策の協議・調整、市政情報の共有を図るため、立地企業と市が構成員となる「袖ケ浦市工場連絡会」を組織しています。市では、これまで工場立地等の優遇制度の制定・見直しや、緑化規制の緩和など、袖ケ浦市工場連絡会のネットワークを活かし、立地企業の側面的支援に取り組んでいます。




▲このページのトップへ