• HOME
  • ニュースリリース
  • 開催概要
  • 特長
  • 出展者一覧
  • セミナープログラム
  • 広報PR活動
  • 記念講演・開催説明会のご案内
  • 会場案内・アクセス
  • お問い合わせ
  • 前回2015 企業立地フェア2015結果
  • 主催 一般社団法人日本経営協会

ホーム > ニュースリリース > 記事

ニュースリリース

<ニュース資料>

2015年10月13日

「企業立地フェア2016」記念講演・開催説明会のご案内
三木浩平氏が「マイナンバー制度における自治体と企業との連携」をテーマに

 本会は、1949年(昭和24年)に経済産業省の認可法人として創立され、2011年(平成23年)には一般社団法人に移行し企業ならびに行政体の経営効率化と人材育成に寄与するための各種事業を展開してまいりました。行政体への取り組みでは、「公務能率研究会議」や「総合計画策定事業」「組織機構の再編成」等の行政診断や自治体集合教育などを積極的に推進しております。一方、1997年(平成9年)以来、自治体経営の革新と行政サービスの向上により、魅力ある地域社会の実現を目的とした「自治体総合フェア」を東京ビッグサイトにて開催してまいりました。そして、これらの事業の一環として、平成20年7月に第1回の“企業誘致フェア”を開催いたしましたが、平成23年より名称を“企業立地フェア”とあらため、内容も一部刷新しましたところ、関係の皆様より高い評価をいただき、企業立地のご相談や様々なご提案も多数いただきました。これを受けまして、さらなる企業立地の推進と地域活性化を目指して第9回「企業立地フェア2016」を開催いたしますが、同フェアの開催説明会を下記のとおり実施いたします。
 なお、同開催説明会におきましては、併せて記念講演も予定しております。記念講演は、千葉市総務局次長 情報統括副管理者(CIO補佐監)三木浩平氏をお迎えし、「マイナンバー制度における自治体と企業との連携」をテーマにお話いただきます。
 つきましては、ご多忙のおり誠に恐縮ですが、是非ともご出席を賜りますようお願い申しあげます。なお、準備の都合のため、ご出欠に関しましては、別紙連絡票にて11月18日(水)までにFAXまたはe-mailにてご返信を賜りますようお願い申し上げます。

1.日 時 2015年(平成27年)11月25日(水) 13:30〜15:30
2.会 場 東京市ヶ谷 ホテルグランドヒル市ヶ谷 2階「白樺の間」
東京都新宿区市谷本村町4−1   TEL.03−3268−0111(代表)
(JR総武線/東京メトロ有楽町線・南北線/都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅より5分)
3.プログラム 13:00 受付開始
13:30〜13:35 主催者挨拶
13:35〜14:35

記念講演
「マイナンバー制度における自治体と企業の連携
 〜システム改修、カード交付、マイナポータル〜」

千葉市総務局次長 情報統括副管理者(CIO補佐監)
三木浩平氏

【略歴】
米国アメリカン大学にて社会学修士。コンサルタントやCIO補佐監として国や自治体の情報通信政策に関わる。日本総研副主任研究員、三菱総研主席研究員等を経て、平成25 年4月より千葉市総務局次長(CIO補佐監)。
 特定個人情報保護委員会 「特定個人情報保護ガイドライン検討会」 委員、内閣官房 「マイナンバー制度に関する国と地方公共団体の推進連絡協議会」 委員、総務省 「地方公共団体における番号制度の活用に関する研究会」 委員、総務省「地方公共団体における中間サーバー・ソフトウェアの設計・開発に係る実務者懇談会」 委員、総務省 「スマートプラチナ社会推進会議戦略部会」 委員、IPA 「共通語彙基盤事業語彙データベース検討会」 委員、内閣官房電子行政オープンデータ実務者会議公開支援WG委員

14:40〜15:30 企業立地フェア2016出展概要説明、質疑応答
15:30 閉会
4.参加費 無料

【本件についてのお問合せ】
一般社団法人 日本経営協会
企業立地フェア事務局 田普@TEL:03-3403-1333 e-mail:bcd@noma.or.jp

▲このページのトップへ