ホーム > 出展者・団体一覧(見どころ)
出展者・団体一覧(見どころ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

マークをクリックすると、各出展者・団体の最新情報や展示案内を一覧でご覧いただけます。
マークをクリックすると、各出展者・団体のセミナー情報をご覧いただけます。
「各出展者・団体名」にリンクがはってある場合(社名の文字が青色の場合)、各出展者・団体名をクリックすると各ホームページへリンクします。
官公庁・自治体
小間番号 | 出展者・団体名 |
---|---|
L-09 | 総務省 行政管理局/厚生労働省 情報政策担当参事官室 行政展示/電子政府オンライン申請コーナー
【出展内容】 24時間365日、行政手続をオンラインで申請ができます! 【官庁・団体情報】 ![]() |
L-09 | 総務省 総合通信基盤局 行政展示/電子政府オンライン申請コーナー
【出展内容】 防災行政無線などの無線局免許申請が、便利に、おトクにできます! 【官庁・団体情報】 ![]() ![]() |
L-09 | 総務省 統計局 行政展示/電子政府オンライン申請コーナー
【出展内容】 政府統計の総合窓口(e-Stat)のご紹介 【官庁・団体情報】 ![]() ![]() |
L-09 | 総務省 統計局 行政展示/電子政府オンライン申請コーナー
【出展内容】
総務省では、平成27年国勢調査において、情報通信技術(ICT)の更なる進展の状況を踏まえて、調査手法を進化させ、正確かつ効率的な統計の作成を行うとともに、国民の負担軽減・利便性の向上を図る等の観点から、わが国で初めて全国のすべての世帯を対象としてオンライン調査を実施します。 【官庁・団体情報】 ![]() |
L-09 | 国土交通省 行政展示/電子政府オンライン申請コーナー
【出展内容】 自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)について 【官庁・団体情報】 ![]() |
L-09 | 一般社団法人地方税電子化協議会 行政展示/電子政府オンライン申請コーナー
【出展内容】 地方税ポータルシステム(eLTAX) 【官庁・団体情報】 ![]() |
L-09 | 日本マルチペイメントネットワーク推進協議会/日本マルチペイメントネットワーク運営機構 行政展示/電子政府オンライン申請コーナー
【出展内容】 Pay-easy(ペイジー) 【官庁・団体情報】 ![]() |
L-46 | 消防庁 国民保護室 災害対策・危機管理コーナー
【出展内容】 平成16年6月に成立した国民保護法では、武力攻撃やテロ等に際し、国・地方公共団体等が連携して国民の生命・身体及び財産を保護し、国民生活等に及ぼす影響を最小にするための措置を講ずることとされています。 【官庁・団体情報】 |
L-37 | 全国都市農業振興協議会 行政展示/まちづくり・地域活性化エリア
【出展内容】
全国都市農業振興協議会は、都市及びその周辺の農地と農業の復権と再生をスローガンとして農地を保全・活用し、農業振興を積極的に推進するため、地方公共団体等が連携・活動することを目的として、平成22年10月に設立されました。 【企業・団体情報】 ![]() |
企業・団体 ア行
小間番号 | 出展者・団体名 |
---|---|
L-64 | アイリスオーヤマ(株) 環境・エネルギーエリア
【出展内容】
アイリスオーヤマでは、『道路を均一な明るさに照らし、安全性を高めるLED道路照明』や、『オフィス向けのLEDベースライト』、『お客様のニーズに合わせて選択出来る、LED照明の制御システム』を出展致します。 【企業・団体情報】 ![]() |
L-31 | アクリーグ(株) 健康・福祉・子育てエリア
【出展内容】 超高齢化社会や介護報酬の引き下げにより、深刻な人手不足が問題視されておりますが、高齢者の介護と見守りを別々の視点でとらえることで、「就業機会に恵まれていなかった障害のある方やひとり親の方の雇用創出」と「在宅での遠隔見守り」を実現できる従来には無い方法での高齢者見守りサービスを提案させていただきます。 【企業・団体情報】 ![]() |
L-34 | アジア航測(株) まちづくり・地域活性化エリア
【出展内容】 業務効率を向上する地図の利活用モデルを提案します。 【企業・団体情報】 ![]() |
L-24 | AvePoint Japan(株)/日本マイクロソフト(株) 電子行政・地域情報化エリア
【出展内容】
AvePoint は、コラボレーション プラットフォームを使ってビジネスを行う組織を対象に、ビッグデータ管理・ガバナンス・コンプライアンス実現のためのソフトウェア ソリューション (オンプミレス・クラウド対応) を世界13,000 社に提供しています。弊社の自治体電子サービスは、40% 以上のお客様に利用されています。ブースでは本サービスのデモ・国内導入事例をご紹介します。 【企業・団体情報】 ![]() |
L-53 | アマノ(株) 災害対策・危機管理エリア
【出展内容】 通行止装置遠隔管理システム 【企業・団体情報】 ![]() ![]() |
L-44 | ALSOK 災害対策・危機管理エリア
【出展内容】 ALSOKは、社是である「人類生存の基本である社会の安全確保」に貢献するため、日本の安心・安全を提案いたします。 【企業・団体情報】 |
L-61 | (株)イズミ 災害対策・危機管理エリア
【出展内容】 災害・停電時にも消えないバッテリー内蔵街路灯『消えないまちだ君』 【企業・団体情報】 ![]() ![]() |
L-05 | (株)イトーキ 自治体トピックスエリア/公共施設等のマネジメントと有効活用コーナー
【出展内容】
イトーキは、これからの行政サービスを担うためには「より経済的で機能的な庁舎づくり」が大切であると考えています。根拠に裏付けられた的確な庁舎面積を算定し安心で信頼される庁舎づくりの支援についてご紹介いたします。 【企業・団体情報】 ![]() |
L-07 | AOSリーガルテック(株) 自治体トピックスエリア/マイナンバー対策と利活用コーナー
【出展内容】
マイナンバーを廃棄する際は、専用のデータ削除ソフトウェアの
利用または物理的な破壊などにより復元不可能な手段を採用する
必要があります。 【企業・団体情報】 ![]() |
L-48 | NSA(株)/(株)ファイレスキュー 災害対策・危機管理エリア
【出展内容】 防災、災害対策に必ず役立つ最先端の製品を紹介 【企業・団体情報】 ![]() ![]() |
L-01 | (株)岡村製作所 自治体トピックスエリア/
公共施設等のマネジメントと有効活用コーナー
【出展内容】
自治体の庁舎や窓口が変わり始めました。新庁舎や既存庁舎の窓口空間や執務空間において“住民サービスの向上”や“業務の効率化”などをキーワードに、総合窓口の開設(ワンストップサービスの導入)、ユニバーサルデザインに配慮した庁舎空間の実現、ユニバーサルレイアウトプランの採用、住民目線によるサイン計画立案、文書量の削減、地元産木材の活用などに取り組む自治体が増えています。現在、弊社は全国の自治体からこれらに関連する業務を数多く受託しています。そんな豊富な実績や経験から『住民目線に立った新庁舎・窓口空間づくり』をわかりやすくご紹介いたします。 【企業・団体情報】 ![]() |
L-41 | (株)オリエンタルコンサルタンツ まちづくり・地域活性化エリア
【出展内容】 コンサルタントが提案する「これからのインフラ保全」と「地方創生時代の地域活性化」 【企業・団体情報】 ![]() ![]() |
企業・団体 カ行
小間番号 | 出展者・団体名 |
---|---|
L-58 | 京セラコミュニケーションシステム(株) 災害対策・危機管理エリア
【出展内容】
情報・通信・電力トータルで地域の防災力向上を支援 【企業・団体情報】 ![]() |
L-30 | コガソフトウェア(株) 健康・福祉・子育てエリア
【出展内容】 【スリム&スマート体感スクール】 【企業・団体情報】 |
企業・団体 サ行
小間番号 | 出展者・団体名 |
---|---|
L-63 | (株)サカエ 環境・エネルギーエリア
【出展内容】
シュレッダーを変えていく! Get a real one! 【企業・団体情報】 ![]() |
L-60 | サトーホールディングス(株) 災害対策・危機管理エリア
【出展内容】 自動認識システムとラベル印刷のサトーは本年、以下の製品とソリューションを紹介します。 【企業・団体情報】 ![]() |
L-40 | (株)J-WAVE i まちづくり・地域活性化エリア
【出展内容】 自治体と住民とをつなぐ、新たな音声コミュニケーションシステム「グループエアー・プラス」のデモをご覧ください。 【企業・団体情報】 ![]() |
L-38 | JFEエンジニアリング(株) まちづくり・地域活性化エリア
【出展内容】 機械式立体駐輪場「サイクルツリー」は、地上/地下、水平型/円筒型の豊富なバリエーションで駐輪場対策に貢献します 【企業・団体情報】 ![]() ![]() |
L-52 | シンクレイヤ(株)/奥田電気工業(株) 災害対策・危機管理エリア
【出展内容】 ・告知放送システム(無線防災・コミュニティFM・ケーブルテレビ) 【企業・団体情報】 ![]() ![]() |
L-16 | スターティア(株) 電子行政・地域情報化エリア
【出展内容】
■セキュアSAMBA■ 【企業・団体情報】 ![]() |
L-02 | 西菱電機(株) 自治体トピックスエリア/公共施設等のマネジメントと有効活用コーナー
【出展内容】 情報通信の力で、最適なソリューションを提供し、お客様の安心・安全・快適な社会を実現します。 【企業・団体情報】 ![]() |
L-29 | セコム(株) 健康・福祉・子育てエリア
【出展内容】
セキュリティだけではなく、メディカル事業、防災事業、地理情報サービス事業など、さまざまな事業をご提供しているセコム。 【企業・団体情報】 ![]() |
L-54 | (株)ソリトンシステムズ 災害対策・危機管理エリア
【出展内容】 『動く現場』からライブ中継を実現。 【企業・団体情報】 ![]() ![]() |
企業・団体 タ行
小間番号 | 出展者・団体名 |
---|---|
L-57 | THK(株) 環境・エネルギーエリア
【出展内容】
小型垂直軸水流発電機は、落差を必要とせず農業用水路のような傾斜が少ない水路でも発電可能であり、同一水路の流れ方向に対し複数台設置が可能であるという特長があります。このような特長を利用して、神奈川県相模川左岸土地改良区において、農業用水路を利用した実証実験を行っております。
【企業・団体情報】 ![]() |
L-06 | トレンドマイクロ(株) 自治体トピックスエリア/マイナンバー対策と利活用コーナー
【出展内容】 マイナンバーの利活用をより安心・安全に行うためのソリューション 【企業・団体情報】 ![]() |
企業・団体 ナ行
小間番号 | 出展者・団体名 |
---|---|
L-22 | (株)ナビタイムジャパン 電子行政・地域情報化エリア
【出展内容】 ビッグデータで発見!自治体観光と交通の今
【企業・団体情報】 ![]() |
L-14 | 一般社団法人 日本CSR協会/(株)イー・キュー・マネジメント技研 電子行政・地域情報化エリア
【出展内容】 「自治体の社会的責任GSRの事業別段階的推進」及び「地域課題抽出・改善・政策提言協議会推進」による持続可能な社会づくり 【企業・団体情報】 ![]() ![]() |
L-27 | 日本ソフトウェアマネジメント(株) 電子行政・地域情報化エリア
【出展内容】
給食費管理システム『給食マネージャ』 【企業・団体情報】 |
L-10 | 日本ソフト開発(株) 電子行政・地域情報化エリア
【出展内容】 地方創生に向け「ビッグデータ」から「オープンデータ」の創出 【企業・団体情報】 ![]() |
L-62 | 日本フイルコン(株) 環境・エネルギーエリア
【出展内容】 自立型水素発電・飲料水供給システム 【企業・団体情報】 ![]() |
企業・団体 ハ行
小間番号 | 出展者・団体名 |
---|---|
L-36 | バイザー(株) まちづくり・地域活性化エリア
【出展内容】
メディアプラットフォームで、安心・活力のある街つくりを 【企業・団体情報】 ![]() |
L-23 | (株)パスコ 電子行政・地域情報化エリア
【出展内容】 パスコGIS自治体クラウドサービスの活用と展望 【企業・団体情報】 ![]() ![]() |
L-20 | バンプレコーダー(株) 電子行政・地域情報化エリア
【出展内容】 道路段差計測スマートフォンアプリ「BumpRecorder」 【企業・団体情報】 |
L-21 | (株)BSNアイネット 電子行政・地域情報化エリア
【出展内容】 自治体様の次世代を担う重点ソリューションをご紹介します。 【企業・団体情報】 ![]() ![]() |
L-03 | (株)ビーガル/M2Mテクノロジーズ(株)、(株)五星パブリックマネジメント研究所、(株)サイバーブルー 自治体トピックスエリア/公共施設等のマネジメントと有効活用コーナー
【出展内容】 公共施設等総合管理計画策定支援と職員様で運用できる計画保全ソリューション
及び 【企業・団体情報】 ![]() ![]() |
L-33 | ファイア・アイ(株) 自治体トピックスエリア/マイナンバー対策と利活用コーナー
【出展内容】
ファイア・アイ社のマルウェア検出技術は定義ファイル等の既知の情報に依存しない、まったく新しい脅威検出技術です。 【企業・団体情報】 ![]() |
L-13 | (株)ファインデックス 電子行政・地域情報化エリア
【出展内容】 データをユーザー自身の手に!簡単にデータを取得し利用できます。 【企業・団体情報】 ![]() |
L-32 | 富士ソフト(株) 自治体トピックスコーナー/マイナンバー対策と利活用エリア
【出展内容】 富士ソフトの「moreNOTE(モアノート)」は、ペーパーレス会議をはじめ、 【企業・団体情報】 ![]() |
L-08 | 富士フイルムイメージングシステムズ(株) 自治体トピックスエリア/マイナンバー対策と利活用コーナー
【出展内容】 マイナンバーカード対策にご活用ください。 【企業・団体情報】 ![]() |
L-39 | (株)船井総合研究所 まちづくり・地域活性化エリア
【出展内容】
地方創生の動きの中で成功する自治体は「人材」、「資源」、「財源」の3要素 をおさえた展開をしています。船井総研ブースでは、この3要素の具体的な活かし方を事例ベースで分かり
やすくお伝えします。 【企業・団体情報】 ![]() |
L-18 | (株)フューチャーリンクネットワーク/大日本印刷(株) 電子行政・地域情報化エリア
【出展内容】
地方創生が叫ばれる最中、地域のもつ課題はそれぞれ異なります。 【企業・団体情報】 |
L-17 | (株)プリマジェスト 電子行政・地域情報化エリア
【出展内容】
ブース内展示 L-17(電子行政・地域情報化エリア) 【企業・団体情報】 ![]() ![]() |
L-50 | 古河電気工業(株)/古河電池(株) 災害対策・危機管理エリア
【出展内容】 古河グループの防災・減災製品 【企業・団体情報】 ![]() ![]() |
L-19 | (株)ブレインパッド/ビズロボジャパン(株) 電子行政・地域情報化エリア
【出展内容】 PC上で行う作業をロボットが代行する「ブレインロボシリーズ」と、ビッグデータ時代にマッチしたセルフBIツール「Tableau」のご紹介 【企業・団体情報】 ![]() ![]() |
L-49 | 国立研究開発法人防災科学技術研究所 災害対策・危機管理
【出展内容】
国立研究開発法人防災科学技術研究所(防災科研)は、災害に強い社会をめざし、自然災害に関する総合的な研究を行っています。 当研究所は、昨年10月よりレジリエント防災・減災研究推進センターを開設し、研究機能の強化と成果の社会還元を加速しています。 これまでの研究成果として、市町村等災害対策本部向けの災害対応を支援する「官民協働危機管理クラウドシステム」(図参照)をはじめ、地震動予測地図や地下構造情報等を閲覧できる地震ハザードステーション、地域防災活動を支援するWebシステム「地域防災キット」、各種スマートフォンアプリ等を紹介します。そのほか、これらのシステムの基盤となっている情報システム「e コミュニティ・プラットフォーム」や、当研究所が主催している全国コンテスト「第6回防災コンテスト(e 防災マップ、防災ラジオドラマ)」についても紹介します。
【企業・団体情報】 ![]() |
L-45 | ポエック(株) 災害対策・危機管理エリア
【出展内容】
・消火装置「ナイアス」は窒素ガスの圧力により、タンク内の水を安定供給する世界初の消火装置です。地震などの災害時でも建物内のスプリンクラーにより水を送り、延焼を防ぎます。従来のポンプ方式に必要な非常電源設備が不要なため、コスト削減・工期短縮が可能です。また既存設備のリフォームで消化設備が必要になる場合にメリットが大です。 【企業・団体情報】 |
企業・団体 マ行
小間番号 | 出展者・団体名 | |
---|---|---|
L-15 | マミヤ・オーピー(株) 電子行政・地域情報化エリア
【出展内容】
確かな技術とお客様のニーズをマッチングさせ高品質で信頼性の高い製品をご提供することを第一に考え事業活動を展開しております。
【企業・団体情報】 ![]() ![]() |
|
L-43 | (株)村井敬合同設計/(株)日本芸術センター まちづくり・地域活性化エリア
【出展内容】 「自治体最良のパートナー」として持続可能な社会の実現に奇与すべく、弊社では「社会に貢献する建築」をテーマに設計事業から企画、運営までを含むプロジェクトマネジメントをト−タルで行っております。「実現する」プロジェクト例としてBCP 拠点である日本初のPPP 事業で実現した東京芸術センター、新たな芸術文化、防災拠点として地域の活性化に貢献する神戸芸術センター、非常時の災害にも強い安心安全の設計手法と高度耐震設計の実現、さらに「芸術による街づくり」で持続可能な芸術活動を目指す「日本芸術センター」の運営内容(音楽・絵画・映画に関連
した企画・実施)を紹介致します。またブースではテーマに関連した各企業様によるセミナーを同時中継致します。 【企業・団体情報】 ![]() |
企業・団体 ラ行
小間番号 | 出展者・団体名 |
---|---|
L-42 | リプライス(株)/ショウワ電技研(株) まちづくり・地域活性化エリア
【出展内容】
リアルタイムな「混雑・空き情報」は、その利用時において「その場、その時、必要とする情報」の三要件を同時に充たす情報となります。「混雑・空き情報」を利用している人に対し、率先して「利用者のこれからの行動に直結する情報」を伝達すれば、効率の良い情報システム構築と完成度の高いサービスインフラ構築が可能となります。 【企業・団体情報】 |
L-59 | (株)ルミカ 災害対策・危機管理エリア
【出展内容】 火や電力を必要としないルミカの防災用簡易ライト 【企業・団体情報】 ![]() ![]() |
L-12 | (株)ロジックベイン 電子行政・地域情報化エリア
【出展内容】 株式会社ロジックベインは、ネットワークの監視ツール・運用ツールを展示します。 【企業・団体情報】 ![]() |
企業・団体 ワ行
小間番号 | 出展者・団体名 |
---|---|
L-55 | (株)YCC情報システム/(株)デンソー 災害対策・危機管理エリア
【出展内容】
災害時に強いクラウドサービスに力を入れています! 【企業・団体情報】 ![]() ![]() |