• HOME
  • 結果報告
  • ニュースリリース
  • 開催概要
  • 全体構成・特長
  • 展示構成
  • 企画展示・企画事業
  • 出展者・団体一覧
  • 自治体カンファレンス・セミナー申込
  • 協働まちづくり表彰
  • 会場案内・アクセス
  • 開催説明会 記念講演要
  • リンクバナー・ロゴ
  • お問い合わせ
  • 出展者専用ページ
  • 自治体総合フェア2014結果
  • 一般社団法人日本経営協会

ホーム > 自治体カンファレンス・セミナー申込 > 自治体カンファレンス

自治体カンファレンス

自治体総合フェア2015 自治体カンファレンス・セミナー受講の事前申込は、5月15日(金)17:00をもちまして終了をさせていただきました。
多数のお申し込みをいただき誠にありがとうございました。
【事前登録締切以降の当日申込について】
お席に余裕のあるプログラムまたは空席が生じた場合は、当日受付を承ります。
当日申込をご希望の場合は、お名刺をご持参のうえ、当日直接、各セミナー会場受付へお越しいただき、ご確認をお願いいたします。
自治体カンファレンス
会場:西3ホール展示会場内/シアター形式 A会場 受講無料/事前登録制
5月20日(水)
10:30

11:30
K-1自治体総合フェア ウェルカムスピーチ 満員御礼
■記念講演
地方創生の課題と地域力創造のポイント
一般財団法人 地域活性化センター
理事長 椎川 忍
(自治体総合フェア実行委員長)
プロフィール
昭和51年東京大学法学部卒業。同年自治省(現:総務省)入省。香川県地域計画課長・企業振興課長、自治省消防庁救急救助室救急専門官、宮崎県財政課長、自治省財政局財政企画官、島根県総務部長・理事、自治省官房国際室長、同財政局調整室長、総務省自治財政局地方債課長、同財政課長、内閣府大臣官房審議官(経済社会システム担当)、総務省大臣官房審議官(財政制度、財務担当)、自治大学校長、地域力創造審議官(初代)、自治財政局長を歴任、平成24年9月退官。平成25年6月一般財団法人地域活性化センター常務理事、平成26年6月理事長に就任、現在に至る。
13:00

13:50
K-2電子行政・地域情報化フォーラム 満員御礼
■基調講演
電子自治体の状況と今後の推進方策
総務省
地域力創造グループ
地域情報政策室長 増田 直樹
15:00

16:40
K-3マイナンバー推進フォーラム 満員御礼
地方公共団体における近づくマイナンバー制度導入と利活用
■特別講演 15:00〜15:50
マイナンバー制度の利活用に向けた議論の最新動向について
内閣官房社会保障改革担当室 参事官
内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室 参事官
金 健太郎
■講演 15:50〜16:35
マイナンバー制度における
情報セキュリティ対策と利活用の検討
藤沢市
総務部参事兼IT推進課長 大高 利夫
5月21日(木)
10:30

12:30
K-4協働まちづくり表彰式・協働まちづくりフォーラム
第7回協働まちづくり表彰 表彰式

 @授賞プロジェクト発表
 A授賞プロジェクト講評
 B授賞プロジェクト表彰式
 C授賞プロジェクト代表者ご挨拶

協働まちづくりフォーラム
■授賞4プロジェクト パネルトーク
 ★グランプリ プロジェクト発表
「消えないまちだ君」整備促進事業
東京都町田市、(株)イズミ、合マチダ・ラボ 代表者
 ★準グランプリ プロジェクト発表
川と海つながり 共創(みんなでつくろう)プロジェクト
京都府亀岡市、亀岡市自治会連合会、保津川遊船企業組合、特定非営利活動法人プロジェクト保津川 代表者
 ★優秀賞 プロジェクト発表
関の工場参観日
岐阜県関市、関の工場参観日実行委員会、関商工会議所 代表者
 ★優秀賞 プロジェクト発表
「小さな政府」を目指して!!
−都市農村交流を基盤とした協働によるむらおこし−

山口県長門市、特定非営利活動法人ゆうゆうグリーン俵山、俵山地区発展促進協議会 代表者
授賞プロジェクトの内容発表とともに、その経緯や具体的事例、感激した秘話や苦労話などをお話 いただきます。これからの地域の協働や連携を進めるための課題解決策やヒントが溢れています。 皆様のご参加をお待ちしております。
[授賞結果は「第7回協働まちづくり表彰」をご覧ください。]
<コーディネータ>
東海大学
政治経済学部
教授 小林 隆
14:00

15:50
K-5トップが語る自治体経営 満員御礼
■特別講演T 14:00〜14:50
まちだ未来づくりプランと協働のまちづくり
町田市長
石阪 丈一
プロフィール
昭和46年横浜国立大学経済学部卒業。同年横浜市総務局入職、総合研究開発機構(NIRA)出向、横浜市企画財政局、(株)横浜国際平和会議場(パシフィコ横浜)出向、横浜市総務局緊急改革推進本部理事、横浜市港北区長を歴任し、平成17年9月退任。平成18年3月町田市長に就任、現在3期目。趣味は、生け花(小原流)、日本野鳥の会会員(観察歴40年)、サッカー観戦。
■特別講演U 15:00〜15:50
自律と協働のまちを目指して
青森県六戸町長
吉田 豊
プロフィール
昭和25年青森県六戸町生まれ。東京農大卒。昭和62年に六戸町議会議員に初当選。平成7 年に3 選を果たした後、六戸町町議会議長に就任。その後平成8年に六戸町長に就任し、現在は5期目。町長就任当初から財務会計電算化を通した職員の意識改革に着手。機動的な財政運営を基盤に「自律と協働」のまちづくりを推進している。人口減が叫ばれている昨今ではあるが、健全な財政運営を基盤に定住促進施策を実施し、現在町の人口は、増加傾向にある。
5月22日(金)
10:30

12:15
K-6地域福祉フォーラム 満員御礼
■講演T 10:30〜11:20
和光市における超高齢社会に対応した
地域包括ケアシステムの構築
和光市
保健福祉部長 東内 京一
■講演U 11:25〜12:15
呉市国民健康保険の取り組み
〜地域で支える生活習慣病セルフマネジメント〜 
呉市
福祉保健部保険年金課 技師 前野 尚子
13:00

13:50
K-7災害対策・危機管理フォーラムT 満員御礼
■基調講演
東日本大震災をふまえて自治体の防災対策で大切なこと
〜レジリエンス、情報、防災訓練、防災教育〜
京都大学防災研究所
巨大災害研究センター
教授 林 春男
15:00

16:40
K-8災害対策・危機管理フォーラムU 満員御礼
■講演T 15:00〜15:50
罹災証明書の迅速な発行と被災者台帳 による生活再建支援の実際
〜2年続けての豪雨災害で京都府福知山市が直面したこと〜
新潟大学
危機管理本部危機管理室
教授 田村 圭子
■講演U 15:55〜16:40
全住民、学校、事業所等を対象にした 防災訓練、シェイクアウト訓練
〜人口過半数以上の参加を実現した自治体の秘策とは〜
公益財団法人日本法制学会 理事長
災害救援ボランティア推進委員会 委員長
シェイクアウト提唱会議 事務局長 澤野 次郎