ホーム > 出展者・団体一覧(見どころ)
出展者・団体一覧(見どころ)
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
    
![]()
マークをクリックすると、各出展者・団体の最新情報や展示案内を一覧でご覧いただけます。
![]()
マークをクリックすると、各出展者・団体のセミナー情報をご覧いただけます。
「各出展者・団体名」にリンクがはってある場合(社名の文字が青色の場合)、各出展者・団体名をクリックすると各ホームページへリンクします。
官公庁・自治体
| 小間番号 | 出展者・団体名 | 
|---|---|
| L-24 | 国税庁  行政展示/電子政府オンライン申請コーナー
        【出展内容】  国税電子申告・納税システム(e-Tax) 【官庁・団体情報】 ![]()  | 
  
| L-24 | 総務省行政管理局/厚生労働省 大臣官房統計情報部  行政展示/電子政府オンライン申請コーナー
        【出展内容】  24時間365日、行政手続をオンラインで申請ができます! 【官庁・団体情報】  | 
  
| L-24 | 総務省 総合通信基盤局  行政展示/電子政府オンライン申請コーナー
        【出展内容】  防災行政無線などの無線局免許申請が、便利に、おトクにできます! 【官庁・団体情報】 ![]() ![]()  | 
  
| L-24 | 国土交通省 自動車局  行政展示/電子政府オンライン申請コーナー
        【出展内容】  自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)について 【官庁・団体情報】 ![]()  | 
  
| L-24 | 総務省 統計局  行政展示/電子政府オンライン申請コーナー
        【出展内容】  政府統計の総合窓口(e-Stat)のご紹介 【官庁・団体情報】 ![]() ![]()  | 
  
| L-24 | 総務省 自治行政局 選挙部  行政展示/電子政府オンライン申請コーナー
        【出展内容】  24時間365日オンラインでの申請を行うことが可能です。 【官庁・団体情報】  | 
  
| L-24 | 一般社団法人地方税電子化協議会  行政展示/電子政府オンライン申請コーナー
        【出展内容】  地方税ポータルシステム(eLTAX) 【官庁・団体情報】 ![]()  | 
  
| L-24 | 日本マルチペイメントネットワーク推進協議会/日本マルチペイメントネットワーク運営機構  行政展示/電子政府オンライン申請コーナー
        【出展内容】  Pay-easy(ペイジー) 【官庁・団体情報】 ![]()  | 
  
| L-42 | 消防庁 国民保護室  災害対策・危機管理コーナー
        【出展内容】 
         平成16年6月に成立した国民保護法では、武力攻撃やテロ等に際し、国・地方公共団体等が連携して国民の生命・身体及び財産を保護し、国民生活等に及ぼす影響を最小にするための措置を講ずることとされています。 【官庁・団体情報】  | 
  
| L-53 | 全国都市農業振興協議会  行政展示/地域活力・まちづくりコーナー
        【出展内容】 全国都市農業振興協議会は、都市及びその周辺の農地と農業の復権と再生をスローガンとして農地を保全・活用し、農業振興を積極的に推進するため、地方公共団体等が連携・活動することを目的として、平成22年10月に設立されました。 【会社情報】 ![]()  | 
  
企業・団体 ア行
| 小間番号 | 出展者・団体名 | |
|---|---|---|
| L-48 | アサヒ飲料株式会社  まちづくり・地域活力エリア
    
     
      【出展内容】 
      2013年度に訪日外国人の数は1,000万人を突破しました。国は東京オリンピックが開催される2020年には2,000万人の訪日外国人誘致を計画しております。その為の課題のひとつが『フリーWi-Fi』の環境整備であります。自治体様と利用者様が負担のいらない自販機一体型Wi-Fiのサービスをご覧下さい。 【会社情報】 ![]() ![]()  | 
|
| L-38 | ALSOK  災害対策・危機管理エリア
      【出展内容】 詳細はこちら»http://www.alsok.co.jp/ 【会社情報】  | 
|
| L-45 | (株)イージーソフト  環境・エネルギーエリア
      【出展内容】  環境経営の省力化、組織全体への浸透をサポートするクラウドサービスです。  【会社情報】 ![]()  | 
|
| L-40 | (株)石川コンピュータ・センター  災害対策・危機管理エリア
      【出展内容】  災害・危機対策 防災情報配信ソリューション 【会社情報】 ![]() ![]()  | 
|
| L-02 | 株式会社イトーキ  自治体トピックスエリア
      【出展内容】 
      ■コンパクト庁舎 【会社情報】 ![]()  | 
|
| L-47 | AGCグラスプロダクツ株式会社  環境・エネルギーエリア
      【出展内容】 
「アトッチ」は既存の窓ガラスの内側からもう一枚Low−Eガラスを貼り付けるだけで、断熱性・遮熱性の高い																								
Low−E複層ガラスに改修できる製品です。従来、室外側に足場を組む必要があったビル窓のガラスの複層ガラス化を短期間で行えます。また、夏の遮熱だけに効果のある遮熱フィルムなどと違い、年間を通じて省エネを実現し定期的な張り替えや																								
特別なメンテナンスも不要です。NETISにも登録され公共工事等において窓の改修が促進され省エネ・快適性の向上が期待されています。ブースにて施工例サンプル、体感器をご用意いたしましたので是非お立ち寄りください。																								
 【会社情報】 ![]()  | 
|
| LK-4 | 株式会社エムティーアイ/スマートシティ企画株式会社  特別展示/スマートシティコーナー
      【出展内容】  エムティーアイとスマートシティプロジェクトが共同で推進する総合健康支援事業 電子母子手帳サービスでは、地域社会の母子健康サービス情報の配信や、保健師・栄養士とのコミュニケーションの場の提供によって、地域社会が子育て世代を支援し、安心して子育てできる社会づくりに貢献します。 【会社情報】 ![]() ![]()  | 
|
| L-22 | M2Mテクノロジーズ株式会社  健康・福祉・介護エリア
      【出展内容】  離れていても安心をお届けします 【会社情報】 ![]() ![]()  | 
|
| L-34 | (株)OCC  災害対策・危機管理エリア
      【出展内容】  海から、陸へ、そして空へ・・・技術と品質で地球サイズのコミュニケーション環境を支えています。 【会社情報】 ![]()  | 
|
| L-01 | (株)岡村製作所  自治体トピックスエリア/公共施設のリノベーションとマネジメントコーナー
      【出展内容】 
自治体の庁舎や窓口が変わり始めました。新庁舎や既存庁舎の窓口空間や執務空間において“住民サービスの向上”や“業務の効率化”などをキーワードに、総合窓口の開設(ワンストップサービスの導入)、ユニバーサルデザインに配慮した庁舎空間の実現、ユニバーサルレイアウトプランの採用、文書量の削減、地元産木材の活用などに取り組む自治体が増えています。現在、弊社は全国の自治体からこれらに関連する業務を数多く受託しています。そんな豊富な実績や経験から『住民目線に立った新庁舎・窓口空間づくり』をわかりやすくご紹介いたします。 【会社情報】 ![]()  | 
|
| L-41 | (株)オリエンタルコンサルタンツ  災害対策・危機管理エリア
      【出展内容】  公共施設等総合管理計画等に対応した、インフラ保全の効率化・高度化をご提案します。 【会社情報】   ![]()  | 
|
企業・団体 カ行
| 小間番号 | 出展者・団体名 | |
|---|---|---|
| L-19 | 技研商事インターナショナル(株)  健康・福祉・介護エリア
    
     
      【出展内容】 
地図情報システム分析例:サービス付き高齢者向け住宅の需給マップと医療連携先病院 【会社情報】 ![]()  | 
|
| L-55 | コガソフトウェア(株)  まちづくり・地域活力エリア
    
     
      【出展内容】 
      乗合型デマンド交通を容易に実現する『孝行デマンドバス』システム
         【会社情報】 ![]() ![]()  | 
|
企業・団体 サ行
| 小間番号 | 出展者・団体名 | |
|---|---|---|
| L-33 | 三和厨理工業(株)  災害対策・危機管理エリア
    
     
      【出展内容】 
災害時のDCP&BCP対策には炊事施設は必須です。今回展示させていただく「SEKシリーズ」は非常用発電機を利用することにより、素早い食事提供を可能にします。回転釜が移動自由なキャスター付きのため、施設が損壊し、使えなくなった場合は野外での利用も可能、野外では風等の影響も受けない電気式のため、安定した調理が可能です。またライフラインの復旧は電気が最速な為、電気の復旧後は通常電源からの供給を受けることにより災害時の燃料の備蓄量も抑えられます。 【会社情報】 ![]()  | 
|
企業・団体 タ行
| 小間番号 | 出展者・団体名 | |
|---|---|---|
| L-57 | 株式会社田邊研電  まちづくり・地域活力
    
     
      【出展内容】 
  安全・安心な街作りに貢献する省エネ・省電力・省メンテナンス可能なLED照明製品と災害時に役立つ軽量充電式投光器を出展いたします。 【会社情報】 ![]()  
       | 
|
| L-39 | DXアンテナ株式会社  災害対策・危機管理エリア
      【出展内容】  情報伝送システム企業へ 【会社情報】 ![]()  | 
|
企業・団体 ナ行
| 小間番号 | 出展者・団体名 | |
|---|---|---|
| L-29 | 株式会社西日本エイテック  災害対策・危機管理エリア
      【出展内容】  災害等による停電時の電源確保、緊急情報の提供、そしてCSRの一環として。 【会社情報】 ![]()  | 
|
| L-09 | 日鉄日立システムエンジニアリング株式会社  電子行政・地域情報化エリア
      【出展内容】  地域の活性化から業務の効率化までを提案いたします。 【会社情報】  | 
|
| L-10 | 一般社団法人 日本CSR協会/(株)イー・キュー・マネジメント技研  電子行政・地域情報化エリア
      【出展内容】  持続可能な社会の構築に向け自治体の社会的責任GSRを通し、職員の新たな能力向上研修、BCP配慮インフラ資産維持管理を紹介 【会社情報】      | 
|
| L-07 | 日本システム開発(株)/(株)アイ・ディ・エス /(株)ニューメディア徳島   電子行政・地域情報化エリア
      【出展内容】  徳島県で実際に使用されている「自治体OSSキット」のご紹介 【会社情報】 ![]()  | 
|
| L-14 | 一般財団法人日本情報経済社会推進協会  電子行政・地域情報化
      【出展内容】  番号法PIA実施をサポート!「JIPDEC番号法PIA支援サービス」 【会社情報】  | 
|
| L-05 | 日本ソフト開発株式会社  自治体トピックスエリア
      【出展内容】  「ビッグデータ」「オープンデータ」「番号制度」に向けたデータ利活用のご紹介 【会社情報】 ![]()  | 
|
| L-04 | 公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会  自治体トピックスエリア
      【出展内容】 
少子高齢化や環境問題・税収の減少など多くの問題を抱えて自治体の経営は厳しい状況に置かれています。さらに高度成長期やバブル期に建設された公共施設や市町村合併に伴う多くの余剰公共施設は、老朽化やメンテナンスあるいは耐震対策など減少した税収では賄いきれない状況にあります。 【会社情報】  | 
|
企業・団体 ハ行
| 小間番号 | 出展者・団体名 | |
|---|---|---|
| L-17 | (株)パスコ  電子行政・地域情報化エリア
    
     
      【出展内容】 
      高付加価値な地図情報の活用方法をご提案します。 【会社情報】 ![]()  | 
|
| L-13 | 株式会社BSNアイネット  電子行政・地域情報化エリア
      【出展内容】  自治体様の次世代を担う重点ソリューションをご紹介します。 【会社情報】  | 
|
| L-15 | 株式会社フューチャーリンクネットワーク  電子行政・地域情報化エリア
      【出展内容】  地域情報の集約・発信をしつづけて15年 【会社情報】 ![]()  | 
|
| L-08 | 株式会社プリマジェスト  電子行政・地域情報化エリア
      【出展内容】  弊社は43年にわたり蓄積されたイメージデータを利用した業務改革ノウハウで、来るべくマイナンバー制度を見据え、自治体業務の真の効率化を提供します。 【会社情報】 ![]()  | 
|
| L-27 | 独立行政法人 防災科学技術研究所  災害対策・危機管理エリア
      【出展内容】 防災科学技術研究所は災害に強い社会をめざし、自然災害に関する総合的な研究を行っ ています。当研究所の研究成果として、市町村等災害対策本部向けの災害対応を支援する「官民協働危機管理クラウドシステム」(図参照)、 災害後の被災者の見守りや災害ボランティアセンターの運営を支援する「災害ボランティアセンター運営支援システム」、地域と学校が協力し た学校防災力向上を支援する「学校防災教育支援システム」等を紹介します。 【会社情報】 ![]()  | 
|
企業・団体 マ行
| 小間番号 | 出展者・団体名 | |
|---|---|---|
| L-12 | 株式会社 マプコン MAPCOM, Inc.  電子行政・地域情報化エリア
    
     
      【出展内容】 
      防災・減災対策、インフラ点検・維持管理では地図は欠かせないアイテムです。 【会社情報】 ![]()  
       | 
|
| L-11 | マミヤ・オーピー株式会社  電子行政・地域情報化エリア
      【出展内容】 
      マミヤ・オーピーブースでは、 【会社情報】  | 
|
| L-60 | (株)村井敬合同設計/(株)日本芸術センター  まちづくり・地域活力エリア
      【出展内容】 「自治体最良のパートナーとして」私たちは「実現する建築」をモットーに、設計業務を中核に企画段階から運営方法までを含めたプロジェクトマネジメントを行っております。「プロジェクトの実現例」としてBCP拠点である各芸術センター、日本初のPPP事業で実現した東京芸術センター、新たな芸術文化・防災拠点として地域の活性化に貢献する神戸芸術センター、「安心安全・省エネルギーの実現」に備える災害に強い設計手法、さらに「芸術をキーワードにしたまちづくり」を掲げる関連子会社「日本芸術センター」の上記施設の運営内容(音楽や絵画・映像等コンクールの企画・実施)を紹介致します。 【会社情報】 ![]()  
       | 
|
企業・団体 ヤ行
| 小間番号 | 出展者・団体名 | |
|---|---|---|
| L-49 | ヤマトシステム開発株式会社  まちづくり・地域活力エリア
    
     
      【出展内容】 
ふるさと納税、自治体発行の利用券、備蓄在庫管理など、 【会社情報】 ![]()  | 
|




























 





      

 
 






      
      