HOME
開催のご挨拶
ニュースリリース
特長と全体構成
開催概要
広報PR活動
セミナープログラム
出展者一覧
出展のご案内
開催説明会 記念講演要旨
会場案内 & アクセス
お問い合わせ
出展者専用ページ
2014年度結果報告
企業立地フェア2014
主催
同時開催

ホーム > 広報PR活動

広報PR活動

企業立地に関する関係者の来場を広く呼びかけます。

■企業立地に関する関係者の来場を広く呼びかけます。
 経営・管理、製造・生産、物流、設備投資、金融等に関わる役員・役職者・担当者を中心に来場動員します。

1自治体総合フェアの来場者・出展者に積極的に来場を呼びかけます。
  1. 本会主催の主要展示会 来場者への案内
    1. 同時開催展示会の全体マップやセミナー案内(50,000部)に企業立地フェアの来場案内を掲載し、積極的に来場を呼びかけます。
  2. 本会主催の同時開催展示会 出展者への選別招待
    1. 企業立地フェアの招待状を事前に配布し、展示会場内での交流を促進します。(前年実績 約108社を招待)
2014年自治体総合フェアの出展者データ(実績)出展者主要業種
2蓄積データベース活用ならびに広報PR活動により、企業誘致対象者を動員
  • NOMAコンベンションメールマガジンデータ…約50,000件
  • 一般社団法人日本経営協会会員(2014年9月現在)…約1,000社
  • 運輸・倉庫関連データ…約1,500件
  • 食品・食材メーカー関連データ…約2,000件
  • 不動産開発・ホテル関連データ…約500件
  • 後援団体、業界団体、工業会への動員支援依頼
  • 新聞・雑誌・Web広告掲載・SNS等を使って情報を多角的に発信
NOMAコンベンションメールマガジンデータ業種別内訳
3公式ホームページおよび企業立地フェアガイドブックに出展者の見どころ情報を掲載し、幅広くPRします。
4企業立地フォーラムの開催により質の高い企業立地関係者を動員します。
5予約制の仕組みにより、来場者への情報提供や相談に対応します。
主催者企画により『企業立地相談コーナー』を展示会場内に設け、後援団体等の協働により来場者の相談や出展者関係の情報を効果的に提供します。また、来場者が効率的に見学や相談ができるよう、事前に個別出展者への資料請求や相談申込を受付け、出展者へフィードバックします。(協力:一般財団法人日本立地センター)

企業立地フェア2014来場者プロフィール

(企業立地フェア来場者アンケート集計 N=533人)

1来場者業種
2014アンケート結果
2来場者職種
2013アンケート結果
3来場者役職
2013アンケート結果
このページのトップへ