HOME
開催のご挨拶
ニュースリリース
特長と全体構成
開催概要
広報PR活動
セミナープログラム
出展者一覧
出展のご案内
開催説明会 記念講演要旨
会場案内 & アクセス
お問い合わせ
出展者専用ページ
2014年度結果報告
企業立地フェア2015
主催
同時開催

ホーム > 出展のご案内

出展のご案内

詳細事項については、企業立地フェア事務局へお問い合わせください。
「出展のご案内」をお届けいたします。

メールでのお問い合わせ bcd@noma.or.jp
出展仮申込書(自治体関係者のみ)pdf (PDF: 344KB)

展示ブースの種類

1スタンダードブース
バックパネルとサイドパネルにより3方向を囲まれ、下記のような基本設備を主催者において施工した小間です。
■申込面積区分:
 1小間(9m²) |  2小間(18m²) |  3小間(27m²) 
 ※横一列
■装飾規定: 
高さ制限は2.7m、他社と向かい合う位置での壁の長さには規定があります。
装飾規定の詳細は、小間位置発表 ・ 出展者説明会でお渡しする「出展マニュアル」にてご案内します。
※角小間の場合は、サイドパネルは取り付けません。
※2小間でも3面開放の場合があります。
※電力は電灯および動力に使用可能。ただし、二次側電気工事・設備(小間内の配線工事等)の費用は出展者のご負担となります。
スタンダードブース
2スタンダードミニブース
バックパネルとサイドパネルにより3方向を囲まれ、下記のような基本設備を主催者において施工した小間です。
■申込面積区分:
 1小間(6m²) |  2小間(12m²) |  3小間(18m²) 
 ※横一列
■装飾規定: 
高さ制限は2.7m、他社と向かい合う位置での壁の長さには規定があります。
装飾規定の詳細は、小間位置発表 ・ 出展者説明会でお渡しする「出展マニュアル」にてご案内します。
※角小間の場合は、サイドパネルは取り付けません。
※2小間でも3面開放の場合があります。
※電力は電灯および動力に使用可能。ただし、二次側電気工事・設備(小間内の配線工事等)の費用は出展者のご負担となります。
スタンダードブース
3スタンダードパッケージブース
スタンダードブースを基本に展示備品をパッケージしたブースです。展示タイプと商談タイプの2種類のパッケージがあり、基本設備は以下のとおりです。
※3小間以上の基本設備や備品につきましては、事務局までお問合せください。
■展示タイプ
展示タイプのブース概略図
■商談タイプ
商談タイプのブース概略図
4フリーブース
出展物の大きさ、規模、展示実演の方法等により、大きな展示スペースを必要とする出展者のために更地渡しで自己装飾ができるブースです。境界線が隣の出展者と接する場合の基礎パネル(高さ2.7m)の施工以外、原則として行いません。
■申込面積区分:
申込面積は36m² 以上とし、
下記の面積区分より申込面積を選択してください。

奥行 6m 36m² 42m² 48m² 54m² 60m² 66m² 72m²
奥行 9m 81m² 90m² 99m² 108m²  
【お願い】  ※申込状況により面積を調整する場合があります。出展料は決定面積での請求となります。
※シアター形式でのプレゼン等を計画される場合は、そのスペースを十分に 取り、通路に来場者が溢れることが無いように、申込面積をご検討ください。
■装飾規定:
高さ制限は4.5m、他社と向かいあう位置での壁の長さには規定があります。
装飾規定の詳細は、小間位置発表・出展者説明会でお渡しする「出展マニュアル」にてご案内します。

出展料(消費税別)

1スタンダードブース
面積 一般社団法人日本経営協会会員 非会員
1小間
393,000円
393,000円
出展申込金
+ 50,000円
2小間
786,000円
786,000円
3小間
1,179,000円
1,179,000円
2スタンダードミニブース
面積 一般社団法人日本経営協会会員 非会員
1小間
262,000円
262,000円
出展申込金
+ 50,000円
2小間
524,000円
524,000円
3小間
786,000円
786,000円
3スタンダードパッケージブース  展示タイプ/商談タイプ
面積 一般社団法人日本経営協会会員 非会員
1小間
463,000円
463,000円
出展申込金
+ 50,000円
2小間
876,000円
876,000円
3小間
1,299,000円
1,299,000円
3フリーブース
面積 一般社団法人日本経営協会会員 非会員
1m² につき
42,000円
42,000円
出展申込金
+ 50,000円
出展料
総額
42,000円 X 出展面積(m²)
42,000円 X 出展面積(m²)

出展料に含まれる費用、含まれない費用(上記4種類ブース共通)

詳しくは事務局よりお届けする「出展のご案内」冊子にてご確認ください。

各種料金(出展料に含まれず必要により負担いただくもの)

1出展申込に関わる会員と出展申込金
  1. 出展の申込みについて
    @一般社団法人日本経営協会の会員企業・団体
    A出展申込みと同時に一般社団法人日本経営協会の会員に入会いただける企業・団体
    B会員に入会しないが、出展申込金をお支払いただける企業・団体
    ※2015年5月22日(金)現在、上記@ABの条件を満たしている企業・団体。
      ただし、5月22日以降途中退会の場合は、年会費の返還はいたしません。
  2. 会員入会について (1-A)
    入会ご希望の場合は、「出展のご案内」に添付されている「出展申込書」の「3.会員」欄にご希望の確認項目を設けておりますので、その旨ご記入ください。
    なお、入会には別途「入会申込書」の記入が必要となります。入会申込書は、本会HP上から取り出して、出展申込書と同封のうえ申込手続きすることも可能です。また、以降は会員担当からご連絡いたします。
    出展申込書が到着後、@入会案内書A入会申込書B返信用封筒を事務局よりお送りします。到着後10日以内に入会申込書をご返送ください。入会申込書到着後会員担当より、年会費の請求書をお送りしますので指定日までにお支払いください。毎月20日までに到着した入会申込みは、翌月初から会員登録、会員の特典(サービス)を開始いたします。
    ※正会員(1口)の年会費は、50,000円(非課税)です。
  3. 出展申込金について (1-B)
    会員に入会しないが、当該展示会に出展いただける場合に必要です。
    事務局より出展料とともに請求いたしますので、指定日までにお支払いください。
    ※出展申込金は、50,000円(消費税別)です。
ご不明な点については、事務局までお問い合わせください。
一般社団法人日本経営協会 会員について
現在、約1,000の企業・自治体・病院・学校等が入会いただいております。
■会員の特典(サービス)
(1) 経営資料の配布 機関誌「オムニマネジメント」、「各種調査報告書」、「会員手帳」
(2) 会員研究会参加料の特別割引
(3) 各種事業への優先参加・ 参加料の割引
大会・研究会・経営実務講座・行政管理講座・病院講座など
各種視察団・委員会 各種展示会 社内(庁内)研修・通信教育・資格検定

2ガイドブックの記事・広告掲載料(会期後ご請求)
3入館ホルダー追加分(会期後ご請求)
4電気工事および使用料(会期後ご請求)
5各種臨時架設通信回路(会期後ご請求)
6給排水工事費および水道料金(協力会社よりご請求)
7時間外作業費(会期後ご請求)
8出展者倉庫スペース(会期後ご請求)
9出展者ストックルーム(会期後ご請求)
10床面補修アンカーボルト料(会期後ご請求)
11プリペイドカード(東京ビッグサイトより)
12展示会関連レンタル・サービスオーダー(協力会社よりご請求)
13動産総合保険(保険会社よりご請求)
14試飲・試食
15消費税

出展者プレゼンテーションセミナーのご案内

出展者の皆様が、自社ブースでのパネル展示や資料提供だけでは十分に伝えきれない内容を具体的に誘致した企業の方による事例発表の場として、また、企業誘致のための立地・優遇措置・提案などをより効果的に発表する場としてご活用できます。

1出展者プレゼンテーションの内容
  1. プレゼンテーションセミナー
    事業用地・ビジネス用地・企業立地促進優遇制度等について具体的な詳細を説明することができます。プレゼン用の資料(データ・配布資料)をご準備いただくだけで、気軽に実施できます。
会場 展示会場内企業立地フォーラム会場共有(定員50名)
セミナー時間 1セッション 30分
形式 スクール形式50席〜100席
基本設備 パソコン、プロジェクター、スクリーン、マイク
申込単位 基本的には、1出展者1セッションです。
(各セミナー時間帯は、事務局で申込順に基づき調整させていただきます。)
利用料 無料
時間帯 開催日
  5月20日(水) 5月21日(木) 5月22日(金)
11:45〜12:15 A-1 A-3 A-5
16:00〜16:30 A-2 A-4 A-6
3出展者プレゼンテーションセミナー申込規定
申込締切日
2015年2月13日(金)
開催案内状用原稿締切日
2015年2月
内容 @出展者の地域に立地した企業の具体的事例発表
A出展者の企業立地に関する事業用地・環境PR、提案など。
運営 当日の受付・司会進行・会場運営・資料の配布は、事務局が行います。
受講料 無料
主催者受託内容 A受講者募集のPR
セミナープログラムを開催案内状に掲載し、広く有力企業関係者に送付します。また、ホームページで広く告知いたします。

A会場基本備品を設置します。
※事前申込データおよび当日申込されたデータは、個人情報保護法を遵守して、出展者にご提供いたします。
利用規定 利用等のキャンセルに関わる規定はすべて「企業立地フェア2015出展規約」に準じます。

出展申込要領

1出展申込方法
所定の「企業立地フェア2015出展申込書」に必要事項をもれなく記入のうえ、申込受付期間内に事務局へご郵送ください。
※電話および口頭での申込はできません。
※申込面積区分以外の任意の面積や小間の場所指定の申込はできません。


≪郵送先≫
〒151-8538 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8
一般社団法人日本経営協会 企業立地フェア事務局

≪提出書類≫
  1. 「企業立地フェア2015出展申込書」(必須)pdf (PDF: 356KB)
  2. 「出展者プレゼンテーションセミナー申込書」(出展希望者) pdf (PDF: 152KB)
  3. 「主な出展内容案内パンフレット」
2出展申込受付期間
2014年11月6日(木)〜2015年2月13日(金)
※出展申込締切日以降のご出展の検討については、事務局へ直接ご連絡ください。
 TEL.(03)3403-1333 E-mail:bcd@noma.or.jp
※土・日・祭日を除きます。
※自治体関係者に限り、申込受付期間を別途相談することができます。
(午前9時30分〜午後5時30分)
(申込み受付期間内であっても所定面積に達した時は、締切日を繰上げる場合もあります。)

各種申込書

開催までのスケジュール

日 程 内 容
2014年 11月6日(木) 開催説明会&記念講演/出展募集開始(予約申込制度あり)
2015年 2月13日(金) 出展申込締切日
※出展申込締切日以降のご出展の検討については、事務局へ直接ご連絡ください。TEL.(03)3403-1333 E-mail:bcd@noma.or.jp
2月初旬 出展料のご請求
(原則として4月24日(金)迄にお振り込みをお願いします。)
2月26日(木) 出展者説明会
3月初旬〜4月下旬 各種届出書提出/招待券・出展関係備品配布
4月下旬〜5月上旬 来場者動員/セミナー参加者募集
5月18日(月)〜5月19日(火) 準備期間 【基礎工事・装飾搬入・製品搬入・機器調整】
5月20日(水)〜5月22日(金)
会期 10:00〜17:00
5月22日(金) 搬出・撤去 17:30〜
このページのトップへ