ホーム > 展示構成
展示構成

ICT・地域情報化エリア
ICTの利活用により、業務効率や行政サービスを向上し、情報化を伸展させ、住民・地域・行政をつなぐ電子行政と地域情報化を推進する機器・システム・サービス等を展示します
- @自治体業務の効率化、基幹業務、バックオフィス業務関連
- A行政サービス、行政ワンストップサービス、フロントオフィス業務関連
- B地域情報ネットワーク、地域コミュニティ、共同利用・広域連携関連
- C情報セキュリティ・WEB改ざん対策・情報漏えい対策関連
- Dモバイル・スマートフォン・タブレット活用
- Eオープンデータ・ビッグデータ活用関連
- FICTによる街づくり、G空間プラットフォーム構築
- Gその他電子自治体・電子行政・地域情報化関連
災害対策・危機管理エリア
地震・風水雪被害等の防災減災、復旧復興や、犯罪事故等の防犯安全対策により、住民の命と生活や地域をまもる災害対策や危機管理を推進する機器・システム・サービス等を展示します
- @防災・減災対策
- A復旧・復興対策
- B防災教育
- C行政業務継続計画(BCP・BCM)、リスクマネジメント
- D社会インフラの老朽化耐震化対策・国土強靭化対策
- E国民保護・テロ対策
- Fパンデミック・新興感染症対策
- G防犯・安全対策
- Hその他災害対策・危機管理・リスク管理関連
eco・エネルギーエリア
地域環境や新たなエネルギー対策により、環境にやさしい低炭素な循環型社会を推進する機器・システム・サービス等を展示します
- @低炭素社会・水素社会
- A再生可能エネルギー・新エネルギー
- B省エネルギー・エネルギーマネジメント・節電対策
- C環境保全・自然保護・生物多様性
- Dリデュース・リユース・リサイクル
- E環境教育
- Fその他環境対策・エネルギー関連
健康・福祉・子育てエリア
一人ひとりが明るく潤いをもち、自立し、安心して暮らし続けるための健康増進と福祉介護や子育てを推進する機器・システム・サービス等を展示します
- @高齢者福祉・介護・地域医療、地域包括ケア支援
- A障がい者福祉
- B生活福祉
- C健康増進とシニア支援
- D少子化対策・子育て支援・教育
- Eその他健康・福祉・介護・医療・少子化・子育て・教育関連
まちづくり・ひとづくりエリア
誰もが豊かに暮らし続けるために、地域特性に応じた活力あるまちづくり、ひとにやさしい社会の実現を推進する機器・システム・サービス等を展示します
- @地方創生・地域再生・都市再生
- A中心市街地活性化・コンパクトシティ
- B定住促進支援、移住・二居住支援
- C産業振興・地域経済振興・地域資源活用
- D雇用促進・働く環境づくり支援
- E農林水産業・第6次産業支援・スマートアグリ
- Fふるさと納税・地域ファイナンス
- G観光まちづくり・文化芸術・シティプロモーション
- H公共交通・交通システム
- Iバリアフリー・ユニバーサルデザイン
- J協働・共生・多文化・地域コミュニティ・CSR支援
- KPPP、PFI、公民連携
- Lスマートシティ・スマートコミュニティ・スマートタウン・プラチナ社会
- Mその他まちづくり・地域活力・地域振興・地域活性化関連
公共施設・オフィス環境エリア(新設エリア)
老朽化に伴う改修や耐震化等への対応、多様化する行政サービス向上による住民満足度を高めるとともに、職員の働きやすい職場環境や業務効率化を推進する機器・システム・サービス等を展示します
- @住民満足度の高い総合庁舎や庁舎改修
- A安心安全な耐震性の高い公共施設
- B職員の能率と業務を効率化する職場づくり
- C公共施設マネジメント・公共ファシリティマネジメント
- D公共施設等総合管理計画の策定支援・インフラ長寿化計画等
第20回 自治体総合フェア記念企画トピックスエリア
最も関心の高い行政テーマ「6つのメインエリア」に加え、20回記念イベントとして、民間・自治体の垣根なく最新のトピックスをテーマとして情報発信していただくエリアとして、3つのコーナーを設けます。
@マイナンバーコーナー
A働き方リノベーションコーナー
Bシティマーケティング・魅力発信コーナー
→詳細は企画展示のページをご覧下さい。