本文へスキップします。

【全】ヘッダーリンク

サイト内検索 検索

H1

情報資産管理指導者養成講座

コンテンツ

 社内でのリーダー育成、新人、若手社員向けにファイリングシステムを含めた講義ができるインストラクター養成のニーズが高まっていることから、ファイリング・デザイナー、電子ファイリング検定試験の上級資格取得者向けの講座として実施するもので、本講座修了者には、インストラクター「情報資産管理指導者」としての活躍を期待し、一般社団法人日本経営協会から認定証を発行いたします。
 ※情報資産管理指導者は公益社団法人全日本能率連盟の認証資格称号です。

【注】この講座を受講できる資格をお持ちの方には本会よりご案内をお送りしています。
<受講資格>:ファイリング・デザイナー検定1級合格+電子ファイリング検定B級以上保持
       または、
       電子ファイリング検定A級保持+ファイリング・デザイナー検定2級以上合格
                   
 


 今、行政、民間企業を問わず文書・記録管理のありようがあらためて問われています。保有する情報の質と量、その扱い方は最も重要な経営課題のひとつです。業務効率化と経営資産としての戦略的活用、リスク管理やコンプライアンスの強化、それらに耐えうる適切な管理体制等々、様々な観点からの対策が求められるなかで、その基礎となる各職場単位での文書管理・情報管理の環境づくりを担う人材は欠かせません。
 日本経営協会では上記2つの検定の上位級資格取得者を対象に、情報資産管理指導者育成を目的とした本講座を開催いたします。組織内外でファイリングに関する指導ができるようになるために、あるいは文書管理の改善をより効果的かつ円滑に進めるために、「情報資産管理指導者」のスキルを学んでいただきます。
 受講資格をお持ちの方は、ぜひこの機会に本講座の受講をご検討ください。


  <開催要領>

 日 時:2024年3月 6日・7日・8日  2.5日間(計15.5時間)

 参加料:110,000円(税込/1名あたり)※テキスト代、昼食代含む

 会 場: 日本経営協会セミナー室(北参道駅徒歩1分/代々木駅徒歩7分)  
     〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8  
     
 対 象:<ファイリング・デザイナー1級+電子ファイリングA級またはB級>保持者、あるいは、
     <電子ファイリングA級+ファイリング・デザイナー1級または2級>保持者

 申込締切り:2月13日(火)


<カリキュラム>

【第1日】 「企業など組織の情報資産管理に必要な視点」  講師: 山西 芳幸
       ・情報資産管理の対象と目的、手段を整理する 
       ・「紙と電子」媒体の違いから見たファイリングシステム
       ・電子帳簿保存法対応の考え方(最近のトピックとして)
       ・これからの情報資産管理の方向性
【第2日】 「進展する電子ファイリングの実際」      講師: 山西 芳幸
       ・電子文書管理(電子ファイリング)の考え方
       ・ペーパーレス化(電子化)の考え方
       ・業務のデジタル化と記録管理
       ・電子ファイルの共有方法
       ・おわりに(マネジメントシステムの基本を大切に)
【第3日】 「ファイリングシステム導入指導の実際」    講師: 小野 裕子
       ・「情報資産管理指導者」とは
       ・オフィスのあらゆる整理・整頓の基本エッセンスは「ファイリング」にあり!
       ・時代の変化とそのファイリングニーズを押さえる
       ・新型コロナウィルス感染症で変わった働き方と、新たなファイリングニーズ
       ・疑問解消、ファイリングシステムの技術
       ・ファイリングとオフィス環境整備の関連
       ・ファイリングシステム導入の実際とケーススタディ
       ・参加者のファイリング実践例を共有する
       ・指導者への道 ~求められる資質や知識、人間性など~
       ・質疑応答


    
     

※詳細は、検定事務局までお問い合わせください。

※情報資産管理指導者養成講座は、「出張開催」(社内開催)も可能です。詳細につきましては、検定事務局にお問合わせください。