本文へスキップします。

【全】ヘッダーリンク

サイト内検索 検索

未ログインユーザー用

H1

ファイリング・デザイナー検定

コンテンツ

2025 年度をもって「ファイリング・デザイナー検定」「電子ファイリング検定」の
試験は終了いたします。
それまでは従来通りの試験制度並びに試験品質にて、公開試験等を実施してまいります。
試験終了の詳細は、こちらをご確認ください。
[詳細]
 
 ”ほとんど見ない書類はいっぱいあるのに、必要な書類がいつも見つからない。”さまざまなビジネスの現場で毎日多くの人々が体験していることでしょう。
  これは、仕事に必要な情報を必要な期間だけ皆で共有する仕組み=ファイリングシステムが、組織内に浸透していないためにおこるものです。
  何事も生産性を上げるためには、何らかの技術やノウハウが介在します。オフィス・ワークの生産性をあげるために必要不可欠な技術がファイリングシステムなのです。オフィス文書の発生から廃棄まで、ライフサイクル全般を適切に管理する人材を育成する目的で毎年2回実施されるのがファイリング・デザイナー検定試験です。
<商標登録:第4185385号>

登録: 公益社団法人 全日本能率連盟
マネジメント関係資格称号 

どんな業種・業態に向いているか

 紙の書類であろうと電子データであろうと業種・業態を問わず、すべてのオフィスでは業務の流れに沿って毎日さまざまな情報が発生しています。
 ファイリングシステムの知識や技術は、業種・業態に限定されず、あらゆるオフィスに適用が可能です。そのため受験者も、官公庁・自治体、企業、病院さらには大学、短大、専門学校に至るまで多岐に及ぶのがファイリング・デザイナー検定、電子ファイリング検定の大きな特徴です。
 業務のあるところ必ず情報が発生します。この情報を、いかに上手く取り扱って業務の円滑な遂行と経営の質的向上を図っていくか。すべての組織において今後ますます重要な課題となっていくことでしょう。

ファイリング・デザイナー検定試験詳細

第58回ファイリング・デザイナー検定試験

受付期間  2025年6月3日 10時 より受付開始(試験3日前まで)
 試験日  2025年7月1日~7月31日
 実施級  1級 2級 3級
 会場  CBT試験
 全国約350か所余りの会場の中からご希望の日時・会場をお選びいただけます。




試験時間と出題数 受験料(税込)
3級
[ 60分 ] CBT  50問 4,400円
2級
60分 ] CBT  50問  6,600円 
1級 [ 90分 ] CBT(文字入力あり)50問+記述式 8,800円

※受験案内をご希望の方は郵送先を明記のうえ、検定事務局へご請求ください。

※次期試験開催日

第59回 ファイリング・デザイナー検定
試験日 2025 年11 ~ 12 月予定

エディタV2

学習方法について

公式テキストを学習すれば合格できるようになっております。
公式テキストのお買い求めはこちらから。

ファイリング・デザイナー検定のグレードと主な内容