本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全】ヘッダーリンク
ENGLISH
サイトマップ
お問い合わせ一覧
サイト内検索
検索
ホーム
通信教育
日本経営協会について
お問い合わせ一覧
交通アクセス
会員検索/入会のご案内
展示会
セミナー / 講座
研修 / コンサルティング
調査診断
行政 / 自治体の方へ
検定
改善・提案研究会
調査研究報告書
個人情報/特定個人情報の取扱いについて
サイトマップ
HOME
経営科学研究奨励金
会員検索
ログインページ
NOMA eラーニングサービス
【全:メガメニュー】事業について
セミナー / 講座
展示会
調査診断
研修 / コンサルティング
行政 / 自治体の方へ
検定
通信教育
eラーニング
経営科学研究奨励金
経営情報誌
「オムニ・マネジメント」
改善・提案活動
調査研究報告書
ホーム
>
検定
>
電子ファイリング検定
>
電子ファイリング検定更新手続きについて
H1
電子ファイリング検定更新手続きについて
コンテンツ
電子ファイリング検定資格更新手続き
更新手続きのご案内
電子ファイリング検定試験は、資格取得者に対するスキルアップの支援、資格の質の維持・向上を図るため、3か年毎の更新制度を採用しております。(平成16年度から更新制度に移行)
1年を上期(4月1日~9月30日)、下期(10月1日~翌年3月31日)の2つに分けて、資格更新を希望するかたを対象に手続きをおこないます。
該当される有資格者で希望されるかたは、下記要領にて
締切期日
までに更新手続きをいただきたくお願い申しあげます。
☆
更新手続き(資格継続審査)を3回終了
されると
永久資格を取得
することができ、以後の更新手続きが不要となります。
【資格更新手続き要領・申込書】
団体での一括更新手続き
個人での更新手続き
※以下の申込書をダウンロードし、メール添付(適宜PW付与)にてお送りください。
一括(団体)用→
こちらから
個人申込用→
こちらから
※表示の金額は消費税込みの金額です。
更新手続対象セミナーについて
更新手続対象セミナー過去参加実績により、A級取得者は初回更新時の課題レポート提出と置き換えることも可能です。
対象セミナー過去参加実績の有効期限は、当該セミナー開催日から3年間です。
すでに更新手続き処理期間が終わっている有資格者の更新手続きについて
電子ファイリングA級・B級合格者
で、更新をご希望で手続きを済まされていない方も証書の有効期限から3年経過していなければ、お手続きが可能です。更新申込書をお送りください。
※資格取得され、1度も更新手続きをされなかった方の資格は失効となります。
【お問い合わせ、更新申込書、提出課題送付先】
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8
一般社団法人 日本経営協会 検定事務局
TEL:03-3403-1472
e-mail:
f-ken@noma.or.jp